モジュール(小カオス ブログトップ
前の10件 | 次の10件

築堤モジュールその35 仕上げ編1 [モジュール(小カオス]

静岡トレフェスから3ヶ月。全く触ってなかった築堤モジュを仕上げ。
・・・といっても、だいたいのところはできあがってるので、こまごまと手を加えてみた。

久しぶりだったのと、カオ電の最近の車両の試運転も兼ねてたので写真いっぱい撮りました。

とりあえず、手を加えたところをちょっと紹介。
ベースに紙粘土むき出しが気になってたんで、とりあえずベースが見えないようグレー塗装。

使用前
RIMG0123.jpg
場所は違うけどこんな感じに。すこし目立たなくなったかな。
RIMG0125.jpg

建物のウエザリングを少々。くすんだ感じにするぞ。
使用前
RIMG0120.jpg
使用後。うーん・・・汚しすぎ?
RIMG0140.jpg

引き込み線奥に倉庫代わりのワムボデを置いてみる。
KATOのワラ1ボデにオレンジ吹いて・・・
RIMG0132.jpg
エナメルで汚して、適当にフォリッジつけて鎮座。
RIMG0135.jpg

以下次号。




築堤モジュその34 踏切小加工 [モジュール(小カオス]

帰還。モジュールは箱から出した状態(要はハダカ)でいつも押入上段にしまってあるんですが、しまっちゃうと何もしなくなるので、しまう前に小加工。

目の肥えたお客様の多いJAMまで、自分なりに少しでも手を加えることにします。

子どもは踏切が大好き。ちょうど目立つ位置に踏切があるんで、ちょいとディティールアップ。

手持ちの、キャスコ謹製「踏切周り看板」を使ってみる。安価で、様々な表示が収録されてる優れもの。
カッターナイフで切り出して接着するだけですが、これはおすすめ。
RIMG4198.jpg

赤ランプ間の注意書きと、遮断機の下と非常ボタンを付けただけですが、多少は実感的になったかな?
RIMG4200.jpg

これだけじゃってことで・・・
RIMG4199.jpg

100均で売ってたしましまクリップ登場。こいつを伸ばして適当に曲げてカットして植えます。
RIMG4203.jpg

「踏切止まれ」のシートと、ジャンク箱にあった踏切のランプを切り取ったものを貼り付けてみた。
ちょっとは踏切の存在感が増したかと。
RIMG4204.jpg

反対側には斜め方向・・・に向けてXマークを増設。トンネル抜けた車へもこれで踏切への注意が喚起できます。・・・わかりにくいですけどね。
RIMG4205.jpg

さてさて、あとはどのへんをいじろう・・・。


築堤モジュその33 人形 [モジュール(小カオス]

トレインフェスタ出展前の最後の仕上げってことで人形を配置。
手持ちの人間たち・・・前作から剥がしたもの。わざわざ買うほど人数必要ないしなあ。
RIMG4095.jpg

ホームから。先端にはメットかぶった作業服の要員を。検車区で入庫とか増解結とかやってる人たちね。
RIMG4096.jpg

お客さんと、折り返しの合間におしゃべりしてる運転士やら女性車掌?ってよりアテンダントな感じの人。
RIMG4098.jpg
RIMG4112.jpg

バス停。客は2人くらいがちょうどいいかな。
RIMG4104.jpg

バス操車場の自販機。操車場の事務員ってとこ?
RIMG4109.jpg

カオスラーメン。作業員とおばちゃんに注文を取ってるの図。なんか屋根がうるさいので・・・
RIMG4101.jpg

取ってみた。こっちのほうが雰囲気出るかな。
RIMG4106.jpg

ってわけでトレインフェスタはこの状態で出展します。

告知をば。

今週末、4月26日(土)27日(日)の2日間、JR東静岡駅前にあるグランシップ静岡にてトレインフェスタ2014が開催されます。昨年に引き続き、「激団サンポール」の一員として出展します。
お暇な方は是非ご来場下さいませ。







築堤モジュその32 乗り入れ急行入線 [モジュール(小カオス]

国鉄(JR?)乗り入れ急行ってことで手持ちのトミックス165系3連を走らせてみる。
カオ電の接続ターミナル駅は三島。三島から日大の裏を上がって西北に富士山麓を登っていく・・・っていう設定。で、三島駅は新幹線口のほうに高架で間借りしているという設定にしているので、三島からの乗り入れは難しい・・・。御殿場線裾野あたりに連絡線があってそこから乗り入れって感じかな。

設定はさておき、要するにTN標準のトミックス21m車がちゃんと走れるか試したかったわけです。

置いてみた。165はド田舎でも地方都市でもいけるね。
RIMG4077.jpg
RIMG4112.jpg

走行動画も撮ってみました。スムーズに走ります♪よかったよかった。


築堤モジュその31 ホーム上屋など [モジュール(小カオス]

ホーム周辺の改良をば。

ジャンク箱にあった富ミニホーム用の上屋を建ててみました。跨線橋が着地する逆側・・・中華料理屋がある方です。パワーユニットをこちらがわに置く関係で、こちらから見る方が多くなるだろうってことで。
同時に駅名票もワードで製作。シンプルに「唐土」と。こちらは屋根つり下げタイプ。
RIMG4065.jpg
逆側には自立?タイプ。
RIMG4067.jpg

駅舎もちょちょいと工作。自動改札機に駅名看板に掲示板。
RIMG4068.jpg

車両を置いたらこんなたたずまいになりました。
RIMG4069.jpg
RIMG4071.jpg
RIMG4073.jpg
RIMG4082.jpg
RIMG4084.jpg
RIMG4089.jpg
いかがなもんでしょう?

さらに続く。




築堤モジュその30 白線など [モジュール(小カオス]

ちまちまと仕上げ作業はなお続きます。

賃国菜館前のせまーい駐車場に車を置く。ワゴン車は店のもの。
あとは普通車2台が精一杯ってとこ。
RIMG4031.jpg

大カオスのカオバスタワーを久しぶりに引っ張り出してバスを吟味して、築堤モジュ(営)配属のバスを決定。ターンテーブル上には黄色いエアロK。あとは中小型多めに。トンネル前には中型の日野RJ。
線路際の操車場にはRJをもう一台と小型のリエッセとRN。田舎の営業所ってこんなもんだよね。
あとは定期観光用?のボンバスと、「主」って感じで予備車のブル。たまにしか動きませんよってな感じで。
RIMG4047.jpg

寂しい商店街には一応ゲートを。
RIMG4053.jpg

山の上のちょっと開けたところには石碑。地元のマイナー俳人の歌碑ってとこかな?
RIMG4023.jpg

取り出しましたる1mm白テープ。銀カオ電製作の必需品。
こいつで道路に白線を引いちゃおう。
RIMG4049.jpg

適当な長さにカットしたらあとはピンセットさばきでどうにかしてみる。
RIMG4055.jpg
RIMG4056.jpg
案外道は広いな・・・でも駅前ロータリーは狭すぎてヴィッツクラスでも切り返さないと方向転換は無理w

踏切際。
RIMG4059.jpg
RIMG4057.jpg

以下次号。


築堤モジュその29 看板あれこれ [モジュール(小カオス]

こまごまとした仕上げ作業の段階へ。
レイアウトのあちこちに広告看板を付けてみるぞ。

ド田舎の駅だと広告は少なく、落ち着いたたたずまいになりますが、
イメージするのは地方都市よりもやや田舎寄りの山間の町なんで、広告は多めに野暮ったく。
ホームからの視点、歩道からの視点など、広告のありそうなところはどこだろうと考えながら付けていくのはなかなか楽しいもんです。
前作から引っぱがしたものも活用しつつ、コツコツためておいたチラシやパッケージから切り抜いた広告、割りばし会HPからプリントアウトしといたオリジナル広告なども使います。

駅裏の中華料理屋「賃国菜館」専用駐車場の看板。店と線路の境目部分の中途半端なスペースを埋めます。駅への裏道もあるので「←駅」の表示も。
RIMG4017.jpg

島式ホーム反対側。跨線橋の足下部分の立て看。オリジナル広告から、「屋良内科」に名産「わかめ酒」など・・・すみません。
RIMG4033.jpg

逆側。こういう壁にも広告あるよね。
名所「香生洲温泉」と私たちが静岡で毎度お世話になる居酒屋「葵」さんの看板。
RIMG4035.jpg

もちろん駅舎にも。旅館「イキ荘」にご当地名物「カオスラーメン」。道路に電柱も立て、線路柵もつけました。
RIMG4040.jpg

バス停向かいの築堤にも少し。これはKATOの既製品。
RIMG4051.jpg

何となく、生活の匂いがしてきてにぎやかになった感じ。



築堤モジュその28 本店鎮座  [モジュール(小カオス]

久々にモジュールいじるぞ。
来週から新年度始まって忙しくなるし、やれることはやっとかないと。

ってわけでこないだ作ったカオスラーメン本店を置くぞ。
ただバスを置くだけでは寂しいんで、ジオコレから強奪したベンチと、トミックスの架線柱にいっぱい付いてる円筒形のゴミを薄く切ったものを椅子にして置いてみる。
RIMG4010.jpg
椅子をオレンジに塗ってみた。うむ。これで屋外でラーメンが食える。
RIMG4015.jpg

ジャンクボックスを探ったらこんなのが出てきた・・・ジオコレの屋台とよくわからないテーブル
RIMG4019.jpg

屋台は塗り替えて外ベンチの上屋に。これで雨でも安心♪
テーブルは立ち食い用。ベンチも見つけたんで、これは待ち客用に。
RIMG4020.jpg

あとは人形を置いたらできあがり。

静岡トレフェスまであと3週間。仕上げにかかるぞー。



築堤モジュその27 本線の表情 [モジュール(小カオス]

築堤を離れた本線まわりやら引き込み線やらの様子を。
フィーダーがこっちサイドにあるからやっぱしこの側から見ることが多くなりそう。

3両対応引き込み線の西武101改。
RIMG3603.jpg
クリア室内灯でごきげん。部屋暗くしてみた。街灯とか家の明かり仕込んだらもっとイイんだろうなあ・・・
RIMG3631.jpg

バス操車場から。バスの撮影でも使えそう。
RIMG3617.jpg

三日月ホーム外側から発車した阪急7000改。うねうね。
RIMG3627.jpg
名鉄改コンビ待機中。
RIMG3623.jpg

カントと段差をつけると、引き込み線と並んでいても本線ぽく見えます。
RIMG3625.jpg
RIMG3638.jpg
RIMG3640.jpg
RIMG3636.jpg
RIMG3642.jpg

お花と長電改。りんごカラーは緑と合います。
RIMG3637.jpg

トンネルからこんにちは。
RIMG3635.jpg

上からみた現在の状態。
RIMG3604.jpg

さてさて、これからどんな小物作ろうかな。





築堤モジュその26 草木を植えて~裏側~ [モジュール(小カオス]

こんどは逆サイド中心に。

こっちの築堤は最初から達人芝を植えてみました。あんまし表と仕上がりに違いはありません。
RIMG3610.jpg
RIMG3607.jpg

外側引き込み線。小さな丘の果樹は目立つなあ・・・
RIMG3606.jpg
RIMG3613.jpg

三日月ホーム。もう一味加えたいところ。
RIMG3616.jpg
丘からのアングル
RIMG3621.jpg
トンネルから。DXはスカートが長くてたまにバラストを引っかけるんで、けっこうな箇所でバラストを削る保線作業をしました。そのおかげでだいぶん走りやすくなりました。
RIMG3619.jpg
転回場から。ここももう一味ってとこ。転回場右側の歩行者用トンネルはほとんど見えないから何か表示でも作ろうかな。
RIMG3634.jpg
RIMG3641.jpg

以下次号。

前の10件 | 次の10件 モジュール(小カオス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。