モジュール(小カオス ブログトップ
前の10件 | -

スマホで撮る築堤モジュール [モジュール(小カオス]

こないだ築堤モジュを引っ張り出したときにスマホでいろいろ撮ってみました。
マクロに関してはコンデジよりもずっとキレイに撮れることに今さらながら感動・・・。
DSC_0089.jpg
DSC_0090.jpg
DSC_0091.jpg
DSC_0097.jpg
DSC_0099.jpg
DSC_0101.jpg
DSC_0102.jpg
DSC_0106.jpg
DSC_0124.jpg
DSC_0130.jpg
DSC_0134.jpg
DSC_0138.jpg
DSC_0141.jpg
DSC_0142.jpg
DSC_0145.jpg
DSC_0143.jpg
最後の2枚が個人的には気に入ってます。

小型軍団撮影会@モジュ [モジュール(小カオス]

前回Gフェス宣伝記事を書くにあたり、
モジュで小型軍団が走るところを一緒にアップしようと撮ってみた写真の残りを一挙公開。

DSCN0705.jpg
DSCN0712.jpg
DSCN0708.jpg
DSCN0719.jpg
DSCN0721.jpg
琴電はなんだかもったいないので塗り替えてません。
DSCN0723.jpg
DSCN0727.jpg
DSCN0731.jpg
DSCN0735.jpg
キハ04改は何と組ませてもローカル感出まくり
DSCN0736.jpg
先頭はリトル京急230です。
DSCN0737.jpg
DSCN0739.jpg
白いのも走行。小田急デニ改
DSCN0741.jpg
2弾富鉄改
DSCN0746.jpg
鉄コレ名市交→琴電のニコイチ+叡電改
DSCN0748.jpg

デニ改+伊予鉄改+琴電62改の3M編成
DSCN0751.jpg
DSCN0752.jpg

DSCN0755.jpg
DSCN0758.jpg
DSCN0760.jpg

ふう。こうしてみるとたくさん作ったもんだw

おまけ:芋氏にGフェスのチラシを大量に送りつけられた宣伝を頼まれたので、
お世話になってる三島の「ニコニコ堂」模型店にて掲示させてもらいました。
DSCN0830.jpg
Gフェスたくさん来てくれるといいな。

中カオス構想中 [モジュール(小カオス]

次回作を構想中。サイズは400×1300。これまでとくらべると細長い感じ。
DSCN0583.jpg

激団モジュールでもあり、自宅運転用小レイアウトでもあり、このサイズのモジュールをもう一つタテに組み合わせて大運転もできる・・・予定。

ま、見てもわかるまいw

妄想は楽しいもんです。



旧国@小カオス [モジュール(小カオス]

しばらく出してなかったので、機能維持も兼ねて小カオスモジュールでの運転を楽しみました。

KATOのED16試運転。ワムはおそうじワム(レールクリーニングマット?みたいなのを取り付け)


これまでやってそうでやってなかった旧型国電入線。

流電はサハ1両抜き。クモハ52は片方鉄コレ(湘南色をスカ色に塗り替えたもの)、片方はGM板キット。


思ってたより飯田線スカ色はわりと似合うような気がします。
本当は70系なんか走らせたいんだけど4両からだからなあ・・・。
RIMG1534.jpg
RIMG1537.jpg
RIMG1538.jpg
RIMG1541.jpg
RIMG1549.jpg
まだ捨てられないクハユニ56。鉄模復帰してすぐの作。
RIMG1548.jpg
RIMG1550.jpg
GM板キットでしかも筆塗り。窓配置などいろいろ違ってるんですが、正面窓Hゴム化してみたり、ライトを銀河のにしたりと手を入れたので愛着があります。KATOから怒濤のごとく飯田線の旧国がすばらしい出来で発売されてますが、ボデマンカプラーなんで急カーブが通過できず、いまのところ購入する予定はありません。

しっかし、久しぶりに動かすとポイントの動き&通電が酷い・・・。
次回作はユニトラにしようかなあ・・・。





築堤モジュで遊ぶ その2 東武クリーム [モジュール(小カオス]

西武551改からつりかけつながりでクロスポイントの東武78を出してみる。
ほぼ同世代なんだけどこの武骨さ。どちらもカッコイイ。
RIMG0965.jpg
RIMG0966.jpg
となると、ほかのクリーム色の奴らも出したくなります。クロスポイントの3000系と・・・
RIMG0968.jpg
マイクロの5000系。どちらもサハ抜き3連にして入線。
RIMG0969.jpg
18m級と20m級の違いがよくわかる画像。外側に20m級の5000系、内側に18m級の3000系。
RIMG0970.jpg
RIMG0971.jpg
他社の車両を並べて楽しめるのが模型の楽しさですよね、やっぱし。
RIMG0976.jpg

バスラーメン屋付近を接写。JAMでボシさんからいただいた自家製カーブミラー植えてみました。
実感的!ボシさんありがとうございました。
RIMG0977.jpg



築堤モジュで遊ぶ その1 [モジュール(小カオス]

新作の試運転も兼ねて、JAM以来しまいっぱなしの築堤モジュールで遊んでみました。
西武551改も走りは快調♪・・・まあ鉄コレ純正パーツだしこれは安心。このモジュールにはよく似合ってるように感じます。RIMG0951.jpg
RIMG0941.jpg
RIMG0950.jpg

走行動画


ついでにだいぶん前に撮っておいた京王改の走行動画もあげときます


こうやって車両を置くと、お供にいろいろ置きたくなるってもんで・・・。
だいぶん前に作った451改。初期作品で、なにせカオ電ブログに移行する前・・・だから4年以上前に作ったもの。正面塗り分けは単純なツートンだし、片方のクモハは西武で片方は三岐からの塗り替え。動力はGM文鎮動力。サハに至っては切り接ぎが面倒なんでKATOの103系をぶちこんでます。ドアの数?しらんがなw台車は近年になって釣り掛けの中でも新しめに履き替えたってことにして、M車はGMのDT16グレー、もう片方のクモハが京王2700のもの。サハはTR62グレーです。
RIMG0952.jpg
RIMG0954.jpg

こうなると「同じ顔」の並びが見たくなって、401改と南武支線101系を引っ張り出す・・・と。
RIMG0957.jpg
RIMG0958.jpg

で、せっかく551系が入線したんだしってことで、「西武顔進化の過程」の並びも。
初期作品のKATO新101改と「リスペクトカラー」で塗り替え無しで3連化したKATOの旧101改。
RIMG0960.jpg

こうやって遊ぶから引き込み線がたくさん欲しくなっちゃうんだよね。




築堤モジュその39 紹介文 [モジュール(小カオス]

※今回の記事はJAM当日、モジュールの前に置いてあるPOPからQRコード経由で見る方のための
 紹介文です。毎度見ていただいている方にとっては既視の内容かと思いますがご容赦下さいませm(_ _)m

☆モジュールの設定
架空鉄道、香生洲電鉄(以後カオ電)本線の北部に位置する「唐土(もろこし)駅」。
急カーブ上の島式ホームを有するこの駅を境に以北は20m車が入線できないため、
三島から北上してきた20m車はこの駅で折り返すため数本の留置線があります。
狭い駅前とちいさな商店街を抜けると、「唐土駅入口」のバス停とその先にターンテーブルが。
バスは築堤の小さなトンネルをくぐり、廃バス利用の「カオスラーメン本店」を横目に踏切を渡っていきます。
季節は夏、緑の深い田舎町の情景です。

RIMG0137.jpg
RIMG0201.jpg
RIMG0174.jpg
RIMG0190.jpg
RIMG0173.jpg
RIMG0195.jpg
☆モジュール製作にあたって。
収納とレギュレーションの関係からサイズは800×450。
モジュールとしてつなぐだけでなく、「1人遊び」できるよう、エンドレスを組むのが毎回のこだわりです。
で、まず真っ先に考えるのは、限られた条件の中でいかに運転を楽しめるレール配置、作りたい情景を織り込むかということです。今回こだわったこと。

・待避線を作り、入れ替え無しで20m級3両まで2列車の走行を楽しみたい。
・でもそれ+数本留置したい。
・本線カーブはトミックスC177まで。
・トンネル作りたい。
・本線のどこかにカントカーブを組み込みたい。
・バスターミナル、車庫はどこかに置く。
・モジュール本線は直線じゃつまらないので緩やかなS字に。
・モジュール本線は緑の築堤で、それをくぐる形でミニレイアウト本線を配置。

以上の条件を満たすレール配置をあれこれ考えた上で、出来る範囲で建物や情景を作りました。
RIMG2543.jpg

それぞれの詳しい制作過程は、この記事含めて39回にわたり、なるべくこまめに残してきたので、
お暇な方は「マイカテゴリー」から「小カオス(モジュール)」の過去の記事をご覧下さい。

☆今回出展している私たちのモジュールレイアウトのそれぞれの説明ブログへのリンクを貼っておきます。
 皆さん上手な方ばかりです。

1:和風ヴェッキオ橋廃墟の調べ→http://imoden.blog.so-net.ne.jp/2014-08-19-1
2:峠越え→http://katakai695.blog133.fc2.com/blog-entry-888.html
3~6:続・武蔵野環状線→http://bosio.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
7:武蔵野環状線→http://bosio.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
8:竜飛海底駅ハーフ+桑名モジュール→http://shochans.jp/2014/08/19/3765/
9:下神明トリプルクロス→http://milkcoffee1969.blog137.fc2.com/blog-entry-207.html
10:嵯峨野線二条駅→http://arenawest.blog106.fc2.com/
11:工事中が工事中
12:古城の街→http://blog.goo.ne.jp/morikawa_city/d/20140819
13:鉄路の葬列→http://blog.100kendou.com/?day=20140818
14:古舞田競艇場→http://imoden.blog.so-net.ne.jp/2014-08-19-3
15:ギンギラギンにさりげなく→http://traintrain.jp/blog/detail/mid/19135/date/2014-08-11
16:人生の楽園→http://imoden.blog.so-net.ne.jp/2014-08-19-2
17:国鉄時代スイッチバック駅の情景→http://1500masa.blog111.fc2.com/
18:国鉄時代ローカル渓谷線の情景→http://1500masa.blog111.fc2.com/
19:ローカルの地面な雰囲気→http://128otoya.blog.fc2.com/
20:武田尾風モジュール→http://arenawest.blog106.fc2.com/
21:僕の夏休み@筒石漁港風→http://otafoto.blog.fc2.com/blog-entry-38.html
22:僕の夏休み@舟屋→http://otafoto.blog.fc2.com/blog-entry-38.html
23:僕の夏休み@小さな漁村→http://otafoto.blog.fc2.com/blog-entry-38.html
24:カオ電「築堤と交換駅」→http://kaoden.blog.so-net.ne.jp/2014-08-19
25:鉄橋とコンクリート橋→http://hebiatamaplus.blog137.fc2.com/blog-entry-152.html
26:大師線・港町カーブ→http://takusama2100.blog.fc2.com/blog-entry-421.html
27:兵どもが夢の跡→http://katakai695.blog133.fc2.com/blog-entry-889.html


また、当方架空電鉄「カオ電」中心に、車両工作、バス工作もしております。
ヘタでも楽しんだもん勝ちというコンセプトでこれまであれこれしょうもないものを作ってきました。
電車、バス合わせてたぶん150両近く「カオ電カラー」に塗り替えたんじゃなかろうか・・・
よかったらこちら(マイカテゴリー「カオ電」「カオバス」もご笑覧くださいませm(_ _)m



築堤モジュその38 続、いろいろ置き [モジュール(小カオス]

相鉄デニ改。

非貫通側から。デニ改非貫通(片運)+小田急→岳南のクハ+デニ改貫通の3連
RIMG0184.jpg
RIMG0152.jpg
サイドビュー。こっちだと片運改造したのがよくわかります。試験塗装車との2連。
RIMG0192.jpg
貫通側から
RIMG0183.jpg

京急2000改。
RIMG0190.jpg
RIMG0161.jpg
阪急8000もどき
RIMG0198.jpg
RIMG0197.jpg
RIMG0199.jpg
マイクロ3軸デキ。ずいぶん前に警戒色だけ加えてあったもの。
RIMG0194.jpg

おまけ。ホームを上から撮ってみる。飯田橋どころじゃないなw
RIMG0173.jpg


築堤モジュその37 いろいろ置いてみた [モジュール(小カオス]

仕上げながらいろいろと走らせて撮ってみました。

鉄コレ西武551系。
このモジュール、妙に赤電が似合う気がするのはなぜだろう・・・
RIMG0119.jpg
RIMG0148.jpg
101改と並べてみる。気分は埼玉w
RIMG0163.jpg
RIMG0195.jpg

京王6000改。前パンはやっぱしカッコイイ。
RIMG0175.jpg
RIMG0146.jpg
RIMG0168.jpg
RIMG0171.jpg

以下次号



築堤モジュその36 仕上げ編2 バスがらみ [モジュール(小カオス]

仕上げの続き。ささいなことばかりですがw

隅のバス留置所。ちょっとでも生きてる感じにすべく、「たったいま1台出庫している」ところを再現。
「バスは曲がってるのにタイヤはまっすぐ」だとなんか興ざめなんで
折れない程度に力を加えて前輪を傾けてみた。
RIMG0128.jpg
運転手も乗せて置いてみる。うーん、じーっと見ないとわからんなw
RIMG0129.jpg
RIMG0144.jpg
RIMG0134.jpg
ついでにトンネル前、カオスラーメン本店横のバスも同じ加工を。
車種も小型のリエッセにしてみた。
RIMG0137.jpg
うん。やっぱりよく見ないとわからんw

転車台のバスを中型に替え、待つ客を微妙に増員。道路環境的にやっぱし中型までだよな・・・
RIMG0130.jpg

わかりにくいけど、自販機のあたりの中途半端なスペース。
手持ちの折れたバスコレ車軸を使って車止めにしてみた。何か色塗ったほうがいいかな?
RIMG0145.jpg

てなわけで、情景いじりはだいたいこんなもんかな・・・。「レイアウトに完成はない」って言うけどね。
RIMG0201.jpg
RIMG0174.jpg

いろんな車両置いて写真撮ってみたので次にでもうpしてみます。
見直したらまたいじりたいところもでてくるかも。



前の10件 | - モジュール(小カオス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。