お手軽カオ電3題 [カオ電]

謹賀新年!
今年もよろしくお願いします。

2017最初は年末のお手軽カオ電工作を3題。

その1:12月に所用で上京したついでに買った鉄コレ「けいおんラッピング京阪電車」改。
DSC_1881.jpg
さすがにラッピングに手を付けるのはもったいないのでそれ以外の部分をちょいといじりました。
山奥の支線用自社発注車・・・ツリカケ車体更新車で落成→新性能化という設定にして、
・片側クハ化、床下機器の間引き。
DSC_1887.jpg
・わずかに残った京阪色の部分を白オレンジに。
万が一のミスでラッピングを汚したくないので筆塗りです。ま、連結面だし・・・。
DSC_1889.jpg
DSC_1890.jpg
DSC_1892.jpg
・パンタのシングルアーム化
・台車を営団のFS510に
DSC_1898.jpg
DSC_1929.jpg

miniカオスで目立ってくれそうです。

その2:弘南7039F改。
正面のりんごカラーの下半分の赤をオレンジに。
DSC_1901.jpg
側面の社章などを消し、小さい広告やらカオ電ロゴやらをつける。本当は社章などを消すだけにしたかったんですが、半分は車体の銀ごと消してしまったので仕方なくタッチアップしましたorz
床下はグレーにしてあります。
DSC_1918.jpg
DSC_1921.jpg
あと、クーラーは軽そうなインバータークーラーを2機乗せてみました。

その3:岡山momo改
miniカオスの主役である低床車。2つ所持しているうちmomoを塗り替えてみました。
DSC_1933.jpg
塗り替えにあたり、ちょっとした実験を。実は手持ちの白(GM37)スプレーが2本とも気泡だらけで、そのままじゃ使えなくてタッチアップ専用(皿に吹いて筆で塗る)になっていたので、もったいないなと思っていたところ・・・
面倒で使っていなかったエアブラシを思い出す。

エアブラシの塗料瓶にスプレーを吹き、レベリング液をまぜてしばらく放置したのちに吹けばもしかしたら使えるかも・・・

さて、実験。まず9年ぶりにエアブラシを出す。エア缶も当時から使ってないけど大丈夫かなと不安・・・ドキドキのレベリング液カラ吹きはみごと成功。
DSC_1932.jpg
DSC_1935.jpg

で、上記のとおり白を用意して吹いてみたところ、まあ使えるレベルにはなりました。よかった・・・
DSC_1942.jpg
マスキングしてオレンジを吹いて・・・
DSC_1943.jpg
こんな感じに。いつもは銀ドアですが、製品の黒ドアをそのまま使いました。色合いは東武バスだなw
DSC_1950.jpg
DSC_1962.jpg
仕上げに手持ちのステッカーから、どこか九州のほうでみたようなヘッドマークを付けてできあがりです。
マイタウン電車。
DSC_1961.jpg
DSC_1963.jpg

ってわけでこんな感じで今年もゆるゆる作っていこうと思う所存です。(^_^;)
変わらぬご愛顧を。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。