割りばし会(激団サンポール) ブログトップ
- | 次の10件

JAM 出展編  [割りばし会(激団サンポール)]

 まずは、割り箸会&桜の森のみなさまお疲れさまでした、そしてありがとうございました!
DSCF2868.JPG
 ということで、「2ちゃん」の急カーブミニレイアウトスレに画像を上げはじめたことからはじまった「割り箸会」が名古屋のみなさまも巻き込み、内輪の運転会ではなくJAMまできたというところに、趣味で人と人はつながってゆくのだなぁというちょっとした感動を味わっております。・・・っていうか、とりまとめてくれた芋さんはじめ、忙しい中設営をされた東京近郊のメンバーの苦労がなければ実現できなかったことで、改めて厚くお礼を申し上げる次第です。

 さて、私はコレがはじめてのJAMです。噂では聞いていましたが、やっぱ規模がデカイ!内輪の運転会とは訳が違って、他ブースの方々、お客様の目に触れるというのは新鮮な感じです。
DSCF2863.JPG

 店番をしていて、やはりUCCさんの高架下、玉野市営モジュ、芋さんの打越橋、ミリバールさんのサンシャイン60、ガモチャンの犬山橋あたりは、どの方もしげしげと眺め、ため息をつき、写真を撮り・・・ってな感じ。さすが。
拙作のとなりにつながってた若手のホープ、かんだーらくんの北恵那モジュも人生のベテランの方々に大人気で、制作者との年齢のギャップに驚いておりました。

画像は・・・きっと他の方が美しくあげていてくれていると思うのでここでは割愛。

で、拙作は・・・
なんでもありフリーランスな、カオ電カオバスの世界を表現すべく(偉そうだ・・・技術で勝負出来なきゃネタで勝負だものw)、カオバス全車を立駐に放り込み、カオ電一式を連れ、パワーユニットを持参してモジュ内のレイアウトも動かして遊んでみました。
DSCF2857.JPG
DSCF2858.JPG
《寄せられた主なお客様の声・・・》

・「うわーーー、バスいっぱーい。」
・(209改とか02系改を見て)「ねえ、ぱぱ、これ何線??」
・「ほんとうにカオスでやんのw」
・「カオスラーメンw、自宅警備保障ww、はいじんくんwww、屋良内科とか、ちょ・・・」
・「この立駐どうやって上に上がるんだw」
・「ブログよりも実物の方が雰囲気ありますね」・・・(写真がヘタですみません。)
・「コレ全部色あわせてるんですか?凄い数ですねぇ」

ってな感じで、他のモジュよりは割とお若い方々が見てくださったようです。

そうそう、お世話になっている三島の方々にも数人お会いできました。遠征乙です。

私は2日目~3日目と参加させていただいて、2日目夜には私たちと、「鉄模一筋」黒Tシャツもりりしい三都の方々と合同で一席設けて楽しい時間も過ごせました。お世話になりましたーー。
DSCF2869.JPG

で、撤収するときって一抹の寂しさと充実感が混じった独特の気持ちになるわけですが、やっぱし、これだけ集まると内輪の会ではない楽しさがあって、なかなかいいものだなあと実感しました。撤収の規模も凄い。トラックが入ってくるしw 

宝物。

とりあえずコレ、しょっちゅう裏返ったから出展者名札の裏にも書いておいたんだよねw
DSCF2870.JPG
と、コレ。割り箸会掲示板にメンバーが紹介文を書いたものをUCCさん、芋さんがこういう状態にしてくれました。簡単にこんなの作っちゃうあたり、やっぱしみなさんすごいや。QRコードまで!
DSCF2859.JPG

 そうそう、どこの方かわからないけれど、自家用車にパノラマカーの「どけよホーン」が積んであって、大音響で鳴らし、会場を爆笑の渦に巻き込んでさっそうと走り去っていったのがなかなか笑えました。

ともあれ、みなさまありがとうございました。また遊びましょう!

その2 運転会当日 [割りばし会(激団サンポール)]

4月24日(日)、前日の雨もあがってさわやかな陽気の中、
さわやかさのかけらもないおじさんたちがグランシップの会議室に集結。
DSCF1961.JPG

ってわけで運転会当日です。

割り箸会モジュール運転会の最大の特徴?は、「運転がちっともメインじゃない」ことw

もともとが、某巨大掲示板に自分のミニレイアウト画像を上げて叩いたり叩かれたりしたことで
生まれた会なので、それぞれがブログを持ってます。で、レイアウトの写真を撮りまくります。もちろんブログのためだけじゃなくて参考にするのもあるんですけどね。
そのために、トラブルで列車が止まるとここぞとばかりにデジカメ片手にモジュールで写真を撮ります。しまいには「犬山橋に新幹線止めて!」とか「打越橋にこの子置いて撮る!」なんてやりはじめますw
「あー、もうすぐだったのに動かさないで!!」なーんて。

動かすと文句を言われる運転会も珍しいw

それに、苦労して作ったモジュールをあてに酒を飲むのが一番楽しみだし、
当日はみんなのがつながったらもうそれで半分おなか一杯になってたりもします。
DSCF1991.JPG

へぼい写真ばかりですがご容赦を。詳しくはリンク先でw

つながった様子。
DSCF1962.JPG
DSCF1965.JPG

犬山橋モジュール。カッコイイ!
DSCF1980.JPG
実物は名鉄電車同士のすれ違いは禁止だったはず。ですが、そこは模型なので
こういうシュールな光景が撮れます。
DSCF1973.JPG

芋さんの打越橋。これはほんとに夏のJAMで実物見てKOされてほしいです。
DSCF1977.JPG

かんだーらくんのモジュール。若いのになかなか渋い情景を作ってきました。
DSCF1981.JPG

ふらっとさんのモジュール。ライン消えかけ河川敷球場。
ユニコーンの「デーゲーム」が流れてきそうな感じ。
DSCF1984.JPG

ART88さんのS字。前回と同じですが、濃い皆さんのなかで一服の清涼剤かも。妙に落ち着きます。
DSCF1990.JPG


せっかくの機会なので拙作も撮りました。
高架を「あえて」固定しなかったのですが、やっぱし高さ合わせに苦労したのでJAMまでには
固定してアジャスターも作ります。みなさまごめんなさい。
DSCF1963.JPG

今回は「桜の森」の皆さんも多数モジュールを持って参加してくださいました。
画像手前のほうです。運転を楽しむことを重視しておられるので、割とシンプルで、かっちりした作りという
印象です。
DSCF1988.JPG

ともあれ、皆さんお疲れ様でした!
毎回技術が全く進歩しない私ではありますが、次回も楽しいモジュールが作れればいなあと思っています。
またよろしくお願いします。

第3回割り箸会モジュール運転会@静岡 その1「前夜祭」 [割りばし会(激団サンポール)]

昨夏に引き続き第3回です。

毎度のことながらいろいろとノックアウトされて帰ってきましたw

まずは参加されたみなさん乙でした。楽しかったです。

この運転会、何が面白いって、
前日にいつもの宿で酔っぱらいながらモジュールを肴にあーだこーだ言い合うのが楽しいw
これがメインといっても過言ではないぐらい。歯に衣着せず遠慮なしに叩いて・・・もとい
アドバイスをくれる神様たちがいるので、それを聞いているだけでも勉強になるもんです。
できるできないは別としてw

とりあえずそんな前夜祭のようすを。

まずは居酒屋で乾杯!だんだんエンジンがかかってきます。
DSCF1941.JPG

宿に戻ってから本番?です。
DSCF1943.JPG

これはたぶんUCCさんのモジュールに群がってる様子だと思います。
DSCF1946.JPG

UCCさんのブログでも十分すごさは伝わりますが、生でみるとその精密さには溜息がでます。
DSCF1958.JPG

若手のホープ「かんだーら」くんのモジュール。いい味だしてます。
勝手にカオ電02改おいてパチリ。
相互乗り入れもオフ会ならでは。
DSCF1942.JPG

みんな少年のように目を輝かせて感動や理想を語ります。
なかなか楽しくてあっという間に夜が更けていきます。

出陣 [割りばし会(激団サンポール)]

いよいよ明日は「第3回割り箸会静岡オフ」です。
小カオスモジュールもって出撃!
DSCF1936.JPG
明日は雨予想なんでとりあえずモジュールだけ先に積んどきました。

後部座席の座布団部分が前に出せる仕様なんで、それを利用すればゆったりつめます。ふう。
カバーとかなんにもないですがたぶん大丈夫w

さーて、車両はカオ電一式以外に何つれてこっかな♪

あさって4月24日の変態モジュール大集合@グランシップ静岡は
1003会議室だそうです。たぶん上のほうです。(夏の時にはすぐ近くにガンダム見えたし)
よろしかったら。

割り箸会プチオフ@月島~浅草 [割りばし会(激団サンポール)]

日曜日、割り箸会の関東在住組で集まるということで、たまには参加したいなあということで行ってきました。

横浜にて芋氏と合流し、早めに集合場所の月島へ。
月島ではロケやってました。遠慮して近くへは行きませんでしたが、子役の女の子と白衣らしきモノを羽織った女優さんが欄干にもたれて話をしているというシーン。
あとで聞いたら「外交官黒田康作」のロケじゃないかということでしたが、どうなんでしょう。
あの女優さんだれだったんだろう・・・?
P1011151.JPG

さておき、この日のメンバー7人集まってもんじゃ屋へ。
メンバーは割り箸さん、UCCさん、ミリバールさん、ART88さん、芋さん、田畑さん、そして私(かおす)という
メンバーです。芋さん以外は昨夏の静岡モジュール運転会以来です。

で、もんじゃをつつきながら模型談義に花を咲かすわけですが、
私、恥ずかしながら人生初もんじゃでした。
不慣れなので、向かいに座った田畑さんに任せきりで私は食べてばっかしでした。すみません。
牛すじ、肉ベビースター、明太子餅チーズと3枚(枚でいいの?)いきました。
材料で土手をドーナツ状に作ってちょっと固まったらだし?を流し込む。なかなか楽しい食べ物ですね、コレ。
おいしゅうございました。
P1011152.JPG

さて、おなかを満たしたら大江戸線に乗って蔵前へ。
その合間の移動でも、いい感じに年季の入った建物が気になったらばしばしデジカメにおさめます。
路地とか、看板建築とかいい感じでした。
P1011154.JPG

蔵前に着いたら本日のメイン、隅田川の橋観察ウォーク。
UCCさんミリバールさん芋さんという鉄道模型界屈指の「プラ板神」たちは、コレを楽しみにしてました。
CADで図面起こして、プラ板切って、数々の建物やら観覧車やらサンシャイン60!やらを作ってきたツワモノたちです。どんよりとした天気に冷たい空気の中、「うまやはし」から始まって、隅田川を右手に見ながら思い思いに橋を撮りまくりつつ歩きます。なんとなく、気分はブラタモリです。しっかし変な集団w
とは言いつつ、建物を自作しようなどという技術も根気もない私でも橋をよく見ると、
「鉄骨とその機能美が織りなす重厚なハーモニー」とでもいいますか、なかなか素敵です。
ついでに噂のスカイツリーも見えました♪
P1011155.JPGP1011157.JPG
P1011158.JPG
P1011161.JPG

私が一番気に入ったのは、東武浅草駅出てすぐの橋(名前失念)ですね。
架線柱もおしゃれ。そこを、東武電車はゆっくりゆっくり進んでいきます。
浅草行きは、橋を渡り終えるくらいからフランジ音をきしませて窮屈そうに駅へ進入していきます。
駅とか駅回りのカオスっぷりもなかなかw1本だけ8両対応とか。

P1011160.JPG
P1011163.JPG
P1011164.JPG

芋さんたちも、この浅草駅下から見る鉄骨には感動して、「作りてぇー!」を連発しておりました。

その後、寒い中歩いた体をあたためるべく浅草にてモツをつつきながら模型談義その2。
「神」たちの会話を聞きつつ、俺はいつまでも進歩がないなあとつぶやいていたら、
割り箸さんが「かおすさんは流派が違うから」・・・なるほど、ものはいいようだよなあw
ともあれ、刺激を受けたことは間違いないので、せめて制作中のモジュールを丁寧に仕上げてやるぜと
誓ったのでした。

みなさん昨日はありがとうございました。楽しかったです。





- | 次の10件 割りばし会(激団サンポール) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。