カオバス ブログトップ
- | 次の10件

カオバスに聖域なし [カオバス]

またもや4台塗り替え中。種車はこちら。
P1011194.JPG
P1011195.JPG
・南国交通RJ
・佐世保市営西工ノンステ
・川中島バス 三菱ブルドッグ前後扉
・小田急バス 三菱ブルドッグ
リアランプやバンパーの色などを参考にするために、色を落とす前にこうして画像を残しておきます。

どれも中古屋で買ったものですが、川中島は900円、佐世保市営は1000円しました。
ブルの前後扉はずっとほしかったのですが、なかなか1000円以下のものが見つからず、通常弾ではない
川中島がこの値段であったので即購入。西工ノンステも5台セットのものしかなく、ばら売りでもっとも安かったのがコレでした。単価は5台セットのが安いけど5台もいらねーw
ちなみに小田急は500円、南国交通は700円なり。小田急はラッキー!
RJはもう少し安く買えると思ったけどなあ・・・。

これでブルは5台になりますが、ガキの頃からよく見てきた好きな車なので、こいつは何台あってもおけー。
そのそも第1弾自体入手しづらくなってきたので、1000円以下で見つけたら即買うことにしてます。

買ったらレアだろうがなんだろうがカオバスに化けてもらいます。
(ごく1部例外はありますが・・・)

まずはIPAへ。湯煎しつつ歯ブラシでごしごしやって色を落としますが川バスの緑線が手強く、全く落ちずあきらめ。そのまま白を吹きましたが、なんとか大丈夫でした。
P1011196.JPG
西工ノンステだけは黄色。分離子会社初の新車ノンステ!ってことにしときます。
あとはいつものオレンジです。
P1011198.JPG
P1011197.JPG

で、現在この状態。
DSCF1201.JPG

何台作ってもいいもんだなあ(俺だけ

時代はLED [カオバス]

飽きずに作り続けているカオバスですが、一つ納得できずにいた部分がありまして。

最近の路線バスはほとんどがLED表示です。地元の東海バスでさえ一部を除いてLEDですし、
旧車がうようよしてる静鉄でさえ静岡市内はほぼLED化が完了してます。
ってことで我らが香生洲バスもLED化の要望がありましたが、技術が追いつかずにいました。

こないだの月島オフで、割り箸会の誇る看板職人こと田畑さんに相談したところ、
パワーポイントでやってみるか、LEDフォントを探してダウンロードしてみるのがいいとアドバイスをもらったのでまずは手軽にパワーポイントでできるかどうかやってみました。

結論から言うと、これで十分でしたw

パワーポイントのテキストボックスの背景を黒にし、好きな文字を太めのHSPゴシックでがしがし打ちます。
香生洲温泉とか称名寺駅とかうさぎやま循環とか、使いそうなのをたくさん打っておきます。
字は8point、字の色はオレンジだとちょっと暗かったので濃いめの黄色で。
印刷は、「普通紙」で、「きれい」にして、ページ設定画面で50%縮小印刷でやってみました。

P1011167.JPG

こんな感じになりました。大きさはプリンターの設定でどうにでもできそうです。

早速1台に貼ってみました。
P1011168.JPG

ま、こんなもんで十分かな・・。

正面は簡単にできたけど、サイドどうしよう。

香                         称 
生  香 生 洲 駅    名
洲                         寺
温                         駅


「縦書き→大きく横書き(色は若干緑っぽい)→縦書き」 の神奈中っぽくしたいんだけど
できるかなあ・・・。

仕掛品@1月13日 [カオバス]

年始も終わって通常モードになると、さすがに長時間の工作は難しいですね。
・・・といっても野球もない(シーズン中は実況版に張り付いてることが多いのでw)ので
冬場はまだちょろちょろ何か作ってます。

ってわけで今の仕掛品。
・カオバス2台。
どちらも、年末に買った未塗装バスコレから。
HTは汚しすぎたw
P1011106.JPGP1011107.JPG



カオバス8台一応完成の巻 [カオバス]

今回のカオバスシリーズは一応ここまで。
前回のなんちゃっていすゞ車以外の完成までをあげてみます。

これは、色挿しまでが終わった状態。エナメル黒を薄くしてパネルなどに流し込んだり、
エンジンルーバーを黒く塗ったり、下回りをちょっと汚してみたりなどします。
P1010916.JPG
P1010917.JPG
ここまで終わると、表記類や看板をつけていきます。

表記について・・・一応カオバスの設定は、本体の香生洲電鉄バス(オレンジ)と
分離子会社のカオデンバス(黄色)に分かれていて、車両は主に大手からの中古と
サンプルカー、たまにノンステを新車購入っていう、地方にありがちな感じで。
乗降は「前乗り前おり」で、後扉はしめきりです。それはノンステでも同じという伊豆の某社
と同じシステムです。ま、そうすれば後ろドアの位置を気にせず導入できますしwトップドアでもいいわけで。ってことで前ドア横に「出入り口」後ろドアあたりに「しめきり」と
一太郎3ポイントで印字したのを切って貼ります。社名表記は「香生洲バス」か「KAODENN」をお好みで。
看板については、両サイド、リアにばしばし貼って田舎度を上げます。
特にリアにたくさんつけるといい感じ。最新エルガでさえリアガラス上に広告をつける
三重交通がお手本です。リア幕部、ウインカー間に横長の小さいもの。その下に大きな横長のをつけるのが基本ですが、給油口の位置などで省略する場合もあり。

ってことでリアをまとめてどーん↓。
P1010921.JPG

小出しに各車紹介。
まずはカマボコ2台。オレンジは大阪市改、黄色は西鉄。大阪市のほうは後輪巻き込み防止
ガードを削ったらだいぶ雰囲気変わったけど、西鉄は独特すぎて無理w
P1010925.JPG
P1010926.JPG

富士日野3台。
手前から小湊、遠鉄、南越後。手前のやつはドア開けてみた。人形ものっけたいところ。
遠鉄以外は田舎臭い文字だけ幕だったのであえてそのまま残してみた。
上から貼った遠鉄と比べると今回のガラス裏印刷のよい出来がわかると思います。

P1010927.JPGP1010928.JPG
最後にUD2台。
京急改と第11弾西武改西工ワンステ。
西武のほうは転入したばっかな感じにしたく、ウエザリングなし。
後ろ看板も透明プラバンに枠だけ書いてみた。
ワンステはこれといった特徴はないかな。
P1010929.JPG
P1010930.JPG

ふう。しばらくバス作りはいいかなw

たぶんこれまで通算50台弱塗り替えたけど、ここまでくるといっぱしの規模を持つバス会社だよな・・・。

全部並べて写真撮ったり、1台ごとの解説はあまりしたことがないです。需要ないしw

需要があればやってもいいけどね。




カオバス改造  なんちゃっていすゞ車 [カオバス]

今回はちょっとバスオタな工作を。

バスコレ16弾のラインナップに納得がいかない点がありまして・・・

富士ボデなのにいすゞ車がない!!

富士重工・・・乗用車ではスバルといえば足回りのわけですが
バスでは国産4シャーシメーカ(ふそう、日野、いすゞ、日産)すべてに対応する
ボデーを作るメーカーでして、日産ではいちおう純正扱いなはずです。
で、日産車は西工以外は富士ボデですが、日産以外で一番多いのはなんといってもいすゞです。いすゞの純正は川崎ボデですが、富士ボデの割合もかなり多いはずです。

なのに、バスコレ16弾では西工カマボコが3台すべていすゞなせいか、
富士7Eボデのいすゞがありません。日野5台、日産4台。
富士+日野なんて全国的にみても希少種といえるんですが・・・。
(富士+三菱はもっと少ないけど)

ってわけで、「なければ作る」のがこの世界。
お手軽に再現してみました。どうせ架空のカオスバスなんで、細かいことは抜きでw

いすゞ車の特徴といえば、公式側(ドアがあるほう)一番後ろのエンジンルーバーです。
あとの3社は非常口側最後部にあります。種車は前後扉の日産車(JR西日本)です。
前中扉車や日野車だと、窓配置や最後部窓の
大きさがかなり違っていていすゞ車の雰囲気が出そうにないので、選択肢はコレしかなかったです。
改造前の状態です。↓
P1010894.JPGP1010895.JPG
いすゞ車であれば後部ドア右下にエンジンルーバがきます。これを再現するために非常口後ろのパネルと入れ替えます。P1010896.JPG
↑昨日貼った画像と同じで申し訳ないですが、この画像の左下の車がなんちゃっていすゞ車です。
で、塗装して、ルーバー部分に黒い金網はったのがこの状態です。
ルーバーが真四角なU-規制車を再現しました。P-だとルーバーの角を丸くしなくちゃならないので。反対側はいすゞ独特の非常口下の長細いルーバーも金網を細く切って再現してみました。
あとはお得意?のエナメル汚し、お手製表記類はりつけと、田畑氏謹製看板貼り付けという
いつもの工作ですが、横方向幕について、種車は最後部窓にありましたがそれはかなり珍しく、裏からつまようじでこすって黒い部分をただのガラスに戻し、目先をかえるべ一番前に移しました。
うーん。色といい、前後扉といい、なんか東武バスっぽいw
で、看板をぺたぺたはってごてごて感がでたら完成です。
P1010919.JPGP1010922.JPGP1010923.JPGP1010924.JPG
今回の行き先は、新作「かおす病院」。手持ちにノンステも出てきたので病院系統もつくらなくちゃね。これはツーステだけど。



カオバス8台改造記 [カオバス]

さーて、いよいよ箱買いした第16弾の改造開始です。
まとめて塗装したほうがあとが楽、ってことで一気に8台改造します。
種車は、富士7Eボデ・・・遠鉄、京急、JR西、南越後、小湊
    西工カマボコ・・・西鉄、大阪市
    第11弾西工ワンステ・・・西武(リサイクル屋で500円なり) です。

今回は一応初めのほうからまともにレポしてみます。

まずは分解。今回のはガラスパーツを破損することなくできました。ほっ。
弾によってはガラスがぴったりはまりすぎて分解時に割れることもあるので・・・。

で、塗装ですが、今回横着してIPA漬けずに(寒いと色落とすのに時間かかる)やろうとして2台ほど上から白吹いたらやっぱし厚ぼったくなっちゃった・・・。ので、3台目からはIPAを湯煎(IPAのはいったタッパを熱いお湯が入った洗面器に入れて作業)したんだけど、これがすいすい色が落ちるw 最初からやりゃよかった。
P1010896.JPG
今回数台試験的に、ナンバープレートをマスキングゾルで保護してIPA漬けたらどうなるかやってみたんですが、見事に成功しました。ちゃんと塗装後に取り除いてナンバープレートを生かせました。画像の西武バスの方向幕部分を残したのは両サイドの車椅子マークを
生かすためです。
で、ベースの白(クリーム)を吹いたあとにマスキングした状態。塗りわけ線は毎回適当ですが、塗りわけしにくいウインカーの下とか、わかりやすいパネルラインなんかを参考にしてます。
P1010897.JPG
とりあえずボディの塗装が終わった状態。前から↓P1010905.JPG
後ろから
P1010906.JPG
この次に仕上げをやっていきます。エナメルを使っての色挿し、汚し以外にこいつらを使って仕上げます。赤マジックはブレーキランプ、オレンジはウインカー、銀はバンパーやホイールなど、緑はナンバープレート、黒マジックは方向幕の塗りつぶし(その上にオリジナル行き先を張る)、バンパー、ドアなどです。
P1010910.JPG
で、今は仕上げの途中なんですが、いくらバス好きでカオバスは何台あってもオッケーとはいえ、新技術を開発していかないとね。今回は、「黒い金網」使ってみました。
P1010912.JPG

三島のいつものお店においてました。こいつを切ってエンジンルーバーに張ってみました。
いつもはエナメル黒を流し込むだけですが、やはり本物の金網はリアル・・・だと思うんですがいかがでしょう。ただ、黒なんで、そのまわりもしっかり汚してやらないと若干不自然かも。↓
P1010915.JPG
さて、上の画像で金網以外に???って気づいたあなたはバス好きですね。
第16弾のラインナップに不満のあるバスファンならお分かりですよね。
以下次号!


初めての箱買い [カオバス]

バスコレ16弾、箱で買っちゃいました。
富士7Eに西工かまぼこで、しかも思い入れのある車が2台もある!
となれば確実にほしくなります。ってわけで通販で予約です。

思い入れのあるのは・・・
・学生時代何度も乗ったし、毎日のように目にした京都バス。
・小学校低学年くらいのとき、夏休みによく遊びにいった母の実家(墨田区)近くを
 走っていたかまぼこボデのいすずBUの京成バス。

とくに京成はカルチャーショックで、地元のバスは三菱純正しか走ってなかった
(名鉄と東急鯱バス)ので、あの走行音(古い三菱MRにも似てる)に
あのブザー(ギョーーーーってやつ。電磁大光ブザーっていうらしい)、に
あのボデ、(かまぼこっぷりはもちろん、ドア側の最後部のエンジンルーバーが
逆L字型だったのもびっくりした)のインパクトは強烈で、私のバス趣味において
忘れられない1台です。ようつべにてそのものずばりの静止画像と走行音がアップ
されてました↓3分40過ぎと最後のほうに例のブザーもばっちり入ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=_z6gxtRHELI&playnext=1&list=PL3454D1A28C07E8BB&index=4
西工かまぼこは数年後、修学旅行先の京都で再会を果たし、
大学時代に京都交通のカマボコ路線ボデMSという変態が生き残っててまたびっくりする
わけですが・・・。

古いバスを語るととまらなくなりそうなのでこの辺で。
我が家に来たボックスは、いわゆるノーマルボックスで、シークレットはなし。
P1010826.JPG
シークレットは京急のワンロマカラーだそうで。
全体的にはいい出来だと思います。方向幕がガラス内側印刷ってのは
なかなか見栄えがよろしい。
個人的にはせっかく富士7Eをやるなら、日野が5台というのは
比率からしていかにも多すぎ。せめていすゞが2台、三菱1台くらいほしかったなあ・・・。

せっかくなので配列をさらしてみます。参考になるかどうか。
P1010824.JPG
- | 次の10件 カオバス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。