旧型国電小加工いくつか [カオス検車区]

作業はだいぶん前なんですがあげてなかったやつを。
・鉄コレ大糸線セット クハ68017→クハ55112
大糸線の68017はすでにいるので、茶色にして大阪にいたクハ55112に化けさせてみました。
手持ちの72系茶色編成に組み込んで京阪神緩行線にします。
単純に塗り替えだけですが、この窓枠を全部筆塗りで茶色にするのに骨が折れましたw
DSC_3556.jpg
で、こんな感じに。
DSC_3557.jpg
編成にしてみました。京阪神緩行の72系は7連で、いろいろ調べてみると4+3に分割できる編成が多いようなんですが、貫通編成もあったり、今回の55112のようにクロハ改のクハ55も多いしクモハ51系やらモハ70やらが入っていろいろカオス。もちろん72系もロクサン改から全金まで各種取りそろえてるようで。
手持ちの72系茶は関東車ですが、その中にこれやら、鉄コレ山陽をニコイチにした「なんちゃってモハ72024(全金試作車)なんぞをまぜて雰囲気出してみました。
DSC_3576.jpg

・鉄コレ大糸線 クモハ43800→43804
鉄コレのプロトタイプ、43800はちょっと早めに姿を消してるので、小改造で最後まで板43804にしてみました。製品のままがこれ↓
DSC_3542.jpg
いじったのは前面のみ。804の運転席窓は上辺の柱が太いいわゆる「下がり窓」でワイパーも上から出てます。運転席窓だけ切り取り、逆さまにして上辺を太く塗り直してみました。
それになぜか貫通扉が内装の淡緑色になってるのでこれも再現。
DSC_3545.jpg
実車はサハ45に顔をくっつけててあんまりお顔を見せてくれなかったらしいです・・・。

・鉄コレ仙石線クモハ54109→大糸線
DSC_3581.jpg
これは単純に水色への塗り替えです。
自宅でエアブラシが使える幸せ。田舎ならではw
DSC_3583.jpg
DSC_3584.jpg

DSC_3585.jpg
毎度窓枠を筆で塗るのが面倒ですが、数をこなしたせいで慣れてきました。
これはまあまあキレイに仕上がりました。

もうちょっとありますがまた今度。
nice!(1)  コメント(2) 

nice! 1

コメント 2

ヘコ太郎

クハ55112...!先日たまたまタ◯タ◯の下に寄ったら、弄り壊されたクハ68017を見つけたので、ただ直すのもつまらんとネットでネタを探していてみつけたのがコレだったのですが...やっぱりやっちゃいますよねぇ。
伊豆っぱこ風なフリーランスにでもしましょうか...。
by ヘコ太郎 (2017-11-25 23:40) 

うしぷー

>>ヘコ太郎さん
相模原ですねw
あの下案外掘り出し物ありますよね。鉄橋のペーパーキットとか、LJの名鉄キットとか安く買いました。
さて、68017から改造出来そうなのは結構限られますね。
これ以外には新潟色の68005なんていかがでしょう?
by うしぷー (2017-12-07 22:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。