モ3561+ク2836 [名鉄電車]

たまにはマジメに実車を参考に名鉄電車を作ってみる。カオ電作るにもやっぱし基本は大事。なんてえらそうなことをいいつつ実は手持ちのテコ入れだったりしてw

ついでに手持ちのAL車たちの写真をとっておく。
・クロポ7304F。
RIMG0872.jpg
・リトルジャパン809。
RIMG0875.jpg
・リトルジャパン3551F(画像なし)
・リトルジャパン3603F
RIMG0874.jpg
・マイクロのイモムシ3402F。
RIMG0876.jpg
あ、ほかに瀬戸線6750もいます。

今回、これに1編成加えたいと思います。以下配転計画。

鉄模復帰すぐに作ったリトルジャパンの3800キット。筆塗りだったりでかなり見劣りするのでジャンク箱に入ってたんですが、低運転台で作っていたのが幸いして今回クハのみク2836として小改造、塗り替えをして復活。
さて、手持ちのHL車・・・3700低運+2700高運(3719+2702のウソ編成)、3730が2編成(豊鉄塗り替えの3757Fともとから名鉄の3762F)がいますが、3700の編成をバラし、モを今回塗り替えてモ3561に。余ったク2702は実写に忠実にアルミサッシ化のうえモ3757を3749に番号変更して、実在した両開き&片開き(3749+2702)編成に。余ったク2757は塗り替えてカオ電増結車に。

・・・ある年齢以上の名鉄ファン以外にはわからんですよね。m(__)m。

で、ジャンク復活のク2836。押し込みベンチレーター2列で作ってたのをガーランド1列に、それとアルミサッシを赤塗装の窓枠に戻す必要があります。ベンチレーターの穴を、取り外したベンチレーターの足だけ切って埋めて接着剤+ヤスリで仕上げたうえで一列のガラベンを並べました。。
RIMG0880.jpg
窓枠戻すには再塗装が必要、ってことで赤を吹きます。私はクレオスのモンザレッドを愛用してます。検査直後の名鉄の赤ってこんなイメージ。昔ながらのGM27号は、色あせてきた名鉄電車にピッタリだったりします。
RIMG0882.jpg
モ3561・・・3700を再塗装しただけw3700との車体差は私にはわかりませんでした・・・。
RIMG0884.jpg

ってわけで、あとはインレタ貼って足回りの調達です。
以下、またこんど。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。