「名鉄最後のツリカケ」6750系製作記 [名鉄電車]

夏のJAM土産、クロポブースにて4割引購入した名鉄6750キット着工。

6750といえば「名鉄最後のツリカケ車」。古いモノを大事に・・・の名鉄とはいえ、なんと平成生まれ!
いちおう高性能化準備工事はされていたものの、ツリカケのまま約20年瀬戸線でがんばりました。
私も帰省するたびに、ガキの頃のツリカケの記憶をたどるべく何度も瀬戸線に乗りに行ったもんです。

で、4割引の勢いで、奮発してカラーモデルを購入。赤一色とはいえボデの塗装が必要ないのは、失敗ばかりしてる私にとってはやっぱ安心w
DSCF3198.JPG

6750の実車を知っている方ならご存じだと思いますが、この車、ツリカケなのでとにかく

「屋 根 が 汚 い」

んです。車体載せ替えALの7300とこいつはいつ見ても屋根が真っ茶色なイメージ。
こんな感じ↓
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Meitetsu_6750_series_011.JPG

ってことで、この屋根も再現するつもり。

さて、まずは普通に屋根を作ってみる。屋根・クーラーもグレーで塗装済みだけど、クーラーとベンチレーターは
GM14番で塗り分けておく。
DSCF3199.JPG
DSCF3200.JPG

さて、汚すぞ。レッドブラウンと、ウッドブラウンにがんばってもらう。スプレーなのでマジで一発勝負。
DSCF3201.JPG
まずはレッドブラウンを吹いて・・・
DSCF3202.JPG
さらにウッドブラウンを吹くとこんな感じ。
DSCF3203.JPG

むむう。グレーを塗り分けた意味がほとんどなくなってしまったw ま、でもこんな感じといえばこんな感じかも。
DSCF3207.JPG

ガラスパーツは銀ペイントマーカーで縁取れば簡単♪
DSCF3208.JPG

で、連結面はGM28番を筆塗り。あとで幌をつけるからはみ出しても大丈夫。
DSCF3212.JPG

とりあえずここまでー。なかなかいい調子かな。


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 5

芋

オイラもコレ欲しかったなぁ・・・・・

来年もあるかな?
by (2011-10-19 19:03) 

ふらっと

う~ん、大胆にして見事な汚し方だ。
by ふらっと (2011-10-19 22:02) 

うしぷー

>>芋
うーん。どうだろう・・・。基本的にクロスポイントは全然再生産しないもんなあ。
ただ、GMストアにいけばバルクで売ってるかも。
>>ふらっとさん
いや、もうドキドキですよ。
正直鉄コレからカオ電作るときは多少失敗しても「まいっか」で済むけど、
5桁近くしたキットだからなあ・・・。
でもなんとか雰囲気は出たからよしとします。
by うしぷー (2011-10-19 22:14) 

UCC

綺麗に塗装した後、すぐにスプレーしてしまうと凹部分に汚れがまわらない。今回の例だとベンチレータの付け根あたり。なのでまずはスミ入れとウォッシングしなきゃ。その後、ほんの軽く茶系を吹く感じ。

ダクトのところは後からスミ入れしたんかな?黒くなってるもんね。

けど缶スプレーでの汚しって難しいのよ。粒子がどうしても粗くなってしまうし。。。

今回のような屋根の場合なら、最初から茶系のスプレーで塗装してしまって、その後黒系でウォッシングで十分それらしくなると思うよ。静岡で特訓かな??

ということで、エアブラシを買うべし!!
by UCC (2011-10-25 01:19) 

うしぷー

>>UCCさん
たしかに缶スプレーの汚しには限界がありますね。
今回は強烈に汚れた屋根なんで多少の失敗は許されるけれど
ちょっと汚したいときなんかは難しいです。
>エアブラシ
持ってるけど2~3年使ってない・・・メンテめんどくさいんだもの・・・
それに瓶塗料ぜんぜん売ってないしなあ・・・でも仕上がりの美しさを考えたら
やっぱり使うべきかなとも思ってます。
by うしぷー (2011-10-25 20:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。