久々の小型車 [カオ電]

ちょっと間が空いてしまいました。前回路線図をアップした中カオスの構想は
だいたい固まりつつありますが、なにせコレを作るには大カオスを解体せねばならないので、
まとまった時間がないと制作に移るのは難しいなと感じております。

毎年この時期は勤務時間が長くて忙しいので停滞しがちですが、たまには手を動かさないとね。
ってことで、久しぶりに小型車を軽く作ってみます。中カオスでは小型車の出番が増えそうなので、
こいつらを作ればレイアウトづくりのモチベも上がるかも。

今回の種車。某中古屋にてゲットした鉄コレ2弾岳南。動力パンタ付き2000円ならまあ買いかな。
もう一つは第12弾銚子デハ701の白ボディ。
DSCN0588.jpg

岳南の方は片側だけ貫通幌をつけたうえでカオ電旧カラーに塗り替え。銚子の方は、片運クハ化。
幌を付ける連結面のアンチクライマと幌に干渉するウインドシルを削っておきます。
DSCN0593.jpg
まずは屋根を塗るぞ。どちらも屋根がはずれないのがちょっと不便。
岳南はボデをマスキングしてスエード調グレーを吹き、乾く前にベンチレータ部分を綿棒でふき取ってできあがり。スエード調スプレーは乾くのがやや遅いのでこの手が使えます。
DSCN0594.jpg

銚子はパンタ部分の配管を削り、穴をパテで埋めて・・・
DSCN0590.jpg
3枚窓のほうが連結面になるので岳南と同じ作業とヘッドライト穴埋めと尾灯を削ります。
DSCN0591.jpg
ボディをマスキングしてスエード調グレーを吹きます。塗膜が厚いので、割とキレイに配管あとなどが埋まりました。
DSCN0596.jpg

以下次号。



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

Ma-103

またまた面白そうな車両ですね。鉄コレ2弾は我が家にも沢山転がってます。特にこの流山のは煮ても焼いても食えないと思ってましたので、うしぷーさんの改造が楽しみです。
by Ma-103 (2015-06-17 08:06) 

うしぷー

>>Ma-103さん
うっ・・・流山(岳南)は連結面以外は塗り替えだけですまそうと思っていたのに・・・w 窓くらいちょっといじってみようかな・・・。

by うしぷー (2015-06-17 21:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

中カオス構想中プチ近代化改造 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。